Broadcom Community 製品カテゴリ別の Community は英語での投稿が必須ですが、こちらは日本語で全製品に間して投稿していただくことが可能です。
投稿する際は Community Home 画面から「Latest Discussion」、または「Latest Q&A List」 横の "Add" ボタンを押すか、Threads 画面から "Start New Thread" を押して作成画面に進んでください。
製品固有の質問やエラーなどの事象に対してのであれば「Q&A」、広く意見を聞きたいときは「Discussion」を選んでいただくのが良いかと思います。※ 厳密ではないので迷った際はどちらでも構いません。
記入時は以下の情報を整理していただくと適切な回答を得られやすくなります。
※ エラーメッセージや画面キャプチャは可能であれば日本語だけではなく、英語でのメッセージも取得していただくと調査の精度が上がります。
vSphere Client などの表示言語の切り替えで英語 UI の情報もご確認願います。
コミュニティは皆様の互助の力で成り立っておりますので、皆様がお持ちのナレッジを共有していただけますと幸いです。
ストレッチクラスタの前提となりますが、この機能はあくまでも「1つのクラスタ」をデータセンター間やフロア間等の AZ 間をまたいでクラスタを延伸する機能のため、仮想マシンネットワークについては同一 L2 ネットワークが延伸されていることが前提となります。 サイト隔離時の HA 挙動に関してはバージョンによって対応方法の選択肢が増えてきておりますが、基本的には "Power off and restart VMs (パワーオフして仮想マシンの再起動)" が推奨とされています。 vSAN Stretched ...
VMWare Cloud Directorを10.6.1.1へアップグレードを計画しているのですが、 現在NSXとしてNSX-Vを導入しているため、NSX-Tへの移行についても併せて検討しています。 導入している各製品のバージョンは下記のとおりです。 ・VMWare Cloud Director 10.4.1 (初期導入時は5.xで現在はアプライアンス版を利用) ・vCenter 7.0u3 (初期導入時は5.5u2) ...
遅レスとなり恐縮ですが、VCF 9.0 以降では NSX 含めた展開の要件が従来より柔軟になります。 Management Domain には専用の NSX の展開が必要となりますが、VCF 9.0 からは展開時に Simple (1 Node) ...
以下のドキュメントにManagement DomainのNSXはDedicated だと記載がありました。 vmw-cloud-foundation-faqs >The Management Domain NSX is always dedicated ...
Dell OptiPlex 7090 SFF(i7-11700 メモリ 32GB Win10 Pro 22H2 OS ビルド 19045.5796)で VMware Workstation 17 Pro バージョン 17.6.3 build-24583834 を使用しています。OBS Studio 31.0.3(64 bit) をインストールしたところ、デフォルトで作成した仮想マシンの画面が下記となりました。 OBS Studio は、VMware と同時には起動せず、停止状態です。この状態になった後、OBS ...